



L'association amicale franco-japonaise de shimane
■ご案内(ボランティア活動のお願い)■
いつも協会活動にご理解ご協力を頂き誠にありがとうございます。
令和5年4月より島根県でもインバウンド訪問が大変多くなり松江安部榮四郎記念館や出雲大社等でフランス語圏旅行者が増加傾向で一部施設では「30~35名のフランス人団体」も3度有り外国人旅行者増加を実感しております。
アフターコロナでの移動時期でもありますので「フランス語でのおもてなし活動(ボランティア)」に興味関心をお持ちの方はぜひご一緒に活動をされませんか。
お気軽にお問合せ下さい、ご連絡をお待ちしております。
🔷ご報告🔶
【島根大学大谷浩新学長を訪問】
令和6年度島根大学新学長に就任された大谷浩学長を訪問して顧問就任のお願いをさせて頂き、
ご理解ご快諾を頂きました。また金山富美副学長にもご一緒頂き、引き続きフランス留学関係、
島根での日仏交流体験の情報交換などのポジティブな話題を伺いました。地域連携での人材育成
についても大きな可能性を感じる意見交換させて頂きました。
【キュリー祭式典(鳥取県三朝町)】に参列させて頂きフランス大使館大使代理の科学技術担当官
サンドリーヌ・マクシミリアン様、原子力部アタッシェのカリン・グラン様とお会いして島根県
フランス語の観光パンフレットを紹介させて頂きました。在住や観光のフランス人皆様の島根訪
問のお手伝いになれば幸いです。2022年8月4日付
【フランス大使館在京都ジュール・イルマン総領事が島根県訪問されました】2022年6月8-9日付
島根県とフランスの更なる友好親善と国際交流、アフターコロナでの観光経済について、
島根在住のフランスの方々と夕食会などを企画して有意義で充実した滞在を頂きました。
◎飯塚出雲市長 ◎千家出雲大社宮司 ◎丸山島根県知事
◎島根県観光インバウンド懇談会 ◎イルマン総領事夕食会 ◎松江由志園
◎服部島根大学学長 ◎上定松江市長 ◎小泉八雲記念館
















🔷ご案内🔶
【フランス人のおもてなし会話講座】
■今回は「コロナ関係用語」などを講習頂きました。











🔷新規2021年度の会員募集中です🔸
フランス文化芸術イベントやフランス語ボランティア、ペタンク等の日仏交流地域活動や
島根とフランスとの次世代を育む親善交流、観光発展等の活動支援にご協力をお願いします。
ご連絡お問合せページより「お申込み」が可能です。ご入会をお待ちしております。
🔵Page en français🔴
Ville de MATSUE https://decouvrezmatsue.wordpress.com/
Ville d'IZUMO https://ancient-japan-izumo.com/fr/
🔷特別顧問継続のお願い🔶
新市長・新町長に就任された自治体訪問を行い、特別顧問継続のお願いと国際交流、観光
振興(フランス語パンフレット等)や人材育成についてお話をお伺いさせて頂きました。
松江市・出雲市・安来市・雲南市・飯南町・美郷町・川本町。
🔷 満 席 御 礼 🔶
「フランス人のおもてなし会話講座」にご参加ご協力を頂きありがとうございました。
2020年度の活動はこれで終了致しましたが、2021年度はコロナ感染症対策実施で活動再開を
予定しております。引き続いて島根での日仏友好交流に会員参加、ご協力をお願いします。




















🔷ご紹介🔸
「島根日仏ご縁人講話」について
島根県日仏友好協会のシリーズ企画は島根在住の日仏関係の皆様に「島根とフランスのご縁結び」を
テーマに講師にお招きしてご自身の体験談や今後の日仏交流アイデア、次世代へのメッセージなどを
スピーチして頂きます。
講師の皆様
第0回「アドリアン リコッタ夫妻(津和野)」 2017年12月3日(日)
第一回「エンリケ アンジェラ(出雲)」 2019年2月11日(月祝)
第二回「ファビアン クレッツ(松江)」 2019年6月17日(月)
第三回「アニー プラット(益田)」 2019年11月4日(月祝)
第四回「リューシ ブルジョワ(出雲)」 2020年1月25日(土)
第五回「イザベル ムーラン(松江)」 2020年2月 9 日(日)
第六回「アゴスティニ マリアノ(津和野)」 2021年12月4 日(土)
第7回「アンジー スワン(出雲)」 2022年9月27日(火)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
【総会開催】のお知らせ
2021年8月はコロナ事情で感染拡大防止の為「リモート総会」を実施しました。
総会議事録は事務局より会員皆様のご登録連絡先(メール、又は自宅住所)に報告予定です。
どうぞよろしくお願いします。

🔷活動予定🔶
【中止】4月 「フランスクルーズ船☆おもてなしフランス語ボランティア活動」
◆島根とフランスのご縁結び◆
●ご報告●
平成28年(2016)8月1日設立総会を執り行い、協会会則、人事案のご承認を頂きまして
会則施行の宣言を行い「島根県日仏友好協会」は正式発足致しましたので、
ご報告をさせて頂きます。
今後は皆様のご協力ご参画を頂き、島根県での文化的友好的な活動を通じまして
全会員が協会目的達成に「楽しく・誠実に」向き合って参りたいと希望しております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●文化観光友好都市(Villes Jumelées:IZUMO ∞ EVIAN les Bains)
◎島根県出雲市とフランス・エビアン市(2002年2月~)
◎2022年2月15日は20周年記念です(#^^#)
●島根大学とフランスの学術交流協定締結校(Université de SHIMANE )
◎フランス・リヨン大学 (1990年~)ーUniversité de LYON
◎フランス・オルレアン大学 (2002年~)ーUniversité d'Orléans



🔷島根大学留学生&市町村のコラボ活動をご提案・お手伝いしております🔶
①出雲市:フランス人留学生によるフランス語「出雲市観光ガイド」
②雲南市:フランス人留学生によるフランス語「雲南市観光ガイド(サクラ&たたら)
③
④

















■日仏交流
■交流活動
■ボランティア